7時過ぎにKLCC会場に到着しました~
DSCN7722
今までは1つの大きいゲージに3頭(オトゲンコト) 小さいゲージに1頭(ビビ太)をいれていたのですが、今回からは大きいゲージ1つから中くらいのゲージ2つに変更し、オト助1頭のみ ゲンコト2頭一緒・・・。




ビビ太は変わらず専用ゲージ・・・となりました。
DSCN7721
頭ちゃんはオチリだけの登場です・・・




会場に移動し、タープを設置します。
DSCN7723
この時期は手が冷たくなるから手袋必須なのに・・・忘れた頭ちゃん・・・。




手はすご~く冷たかったようだけど・・・タープ設置完了です。
DSCN7726
今回は遠征で最近よく一緒になるモモペペ家とゆずサラ家・・・そして関東からではないのですがNPAでいつも一緒のタイヨウ一家です。



タープ設置後車からビビオトゲンコトを連れてきたのですが・・・
DSCN7734
やっぱり寒いよね・・・。
今回昼間は暖かそうだったのでストーブは持ってこなかったのですが、必要だったかな・・・。




ゲンちゃんは頭ちゃんの湯たんぽ替わりになっています・・・
DSCN7736





そうこうしているうちに受付が始まったのでお散歩しつつ向かいます。
DSCN7729





途中でチッコをするビビ太12歳・・・。
DSCN7730
普段は足上げチッコなのですが・・・
加齢により足腰が弱ってきたのかな・・・。
壁が無いときはお座りチッコが増えてきました。




1歳違いで11歳のオト助はいつでもどこでも足上げチッコ・・・
DSCN7731
もうしばらく現役でいられそうだね・・・




受付を済ませ、フラッグのある所に行くと・・・優勝犬に送られるトロフィがありました・・・
DSCN7732
オトちゃん、コトちゃんもトロフィもらえるかなぁ・・・。




そして・・・このリボンはなんでしょう???
DSCN7733





いつものようにフラッグの前で写真を撮りました・・・
48f992d9-1efa-4eae-b627-51a8d2698de6
この後開会式が行われ・・・レースが始まるよ~



先に走るのはコト丸です。
コトちゃんは予選の時は激戦の3歳までのクラスだったのですが、11月に4歳になり決勝は4歳から6歳までのクラスになりました。

この日朝からうんPをしていなかったので、ちょっと早めにお散歩です。
DSCN7738
周りが気になりうんPどころでは無い様子だったので・・・





畑のあぜ道まで行ったらほどなくうんP・・・
DSCN7740




ついでに畑をバックに写真を撮ってみました・・・
DSCN7746
畑とコトちゃん・・・とってもお似合いなのですが・・・コト丸的には不満そうだね・・・



この後コトちゃんのレースがはじまりま~す・・・




続く・・・。




ブログランキングに参加しています。
↓ 優勝目指して頑張るオトコトにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村